英真学園(えいしんがくえん)

 

トピックス

  • NO IMAGE
  • クラブ活動報告①

    2016/05/02

    【硬式野球部】 4月29日(金)萩谷総合運動公園にて、春季大会3回戦が行われ、7:6で勝利しました。 4回戦は、5月3日(火)大阪体育大学グランドで行われます。 【剣道部】 4月29日(金)大阪市立修道館にて、大阪私立高等学校剣道大会が行われました。 男子団体:2回戦敗退 女子団体:準決勝敗退 第三位 【硬式テニス部】 5月1日(日)八尾高校にて、大阪高等学校春季大会団体戦が行われました。 3:0で敗戦 【卓球部】 5月1日(日)大阪市住吉スポーツセンターにて、大阪64ブロック代表大会が行われました。 2回戦敗戦 いよいよ新入生も活動が始まります。たくさんの活動を頑張って、けがなく過ごしてください。 今後、各クラブ試合が多くなります。暖かく応援をお願いいたします。      
  • NO IMAGE
  • クラブ活動報告⑨

    2015/07/14

    7月12日(日) ・剣道部:「近畿高等学校剣道大会」が行われました。 大野智貴君が、初出場しましたが、残念ながら1回戦で敗退しました。   ・硬式野球部:「全国高等学校野球選手権大阪大会1回戦」が行われました。 対刀根山高校に5:2で勝利。2回戦は15日(水)舞洲球場で行われます。 応援よろしくお願いいたします。   ・硬式テニス部:「私学大会」が行われました。 ダブルス1回戦は6-2で勝利。2回戦は2-6で敗戦。 その他のクラブも練習試合や、大会に向けての練習に頑張っています。 暑い中ですので、熱中症などにきをつけましょう。      
  • NO IMAGE
  • クラブ活動報告⑧

    2015/06/16

    ・硬式野球部 6月11日(木)東大阪大学柏原高校グランドに於いて、私学大会2回戦が行われました。 対柏原高校  0:1で敗退 ・柔道部 6月13日(土)なみはやドームに於いて、インターハイ予選団体戦が行われました。 3回戦敗退・・・ベスト16 6月14日(日)なみはやドームに於いて、インターハイ予選個人戦が行われました。 個人戦出場全員がベスト8 ・剣道部 6月13日(土)岸和田市総合体育館に於いて、インターハイ予選が行われました。 男子団体戦・・・3回戦敗退 6月14日(日)岸和田市総合体育館に於いて、インターハイ予選が行われました。 女子団体戦・・・ベスト32    
  • NO IMAGE
  • 運動部活動報告⑥

    2015/05/13

    5月9日(土) ・バドミントン部 門真なみはやドームに於いて、「第69回大阪高等学校バドミントン競技会」が行われました。 男子シングルスⅡ部 石川くん 6回戦敗退(ベスト32) 石田くん 4回戦敗退 5月10日(日) ・バドミントン部 大阪府立臨海スポーツセンターに於いて、「第69回大阪高等学校バドミントン競技会」が行われました。 女子シングルスⅡ部 坂井田さん 4回戦敗退 ・剣道部 和歌山県立橋本体育館に於いて、「第25回紀北工高杯剣道大会」が行われました。 男子団体 3回戦敗退 ベスト8 女子団体 2回戦敗退 男子個人 大野くん 2回戦敗退 女子個人 青木さん 3回戦敗退(ベスト8) その他のクラブもこの期間は、運動部合同合宿で活動していました。    
  • NO IMAGE
  • 運動部大会報告③

    2015/04/30

    4月29日(祝)の大会報告です。 ・硬式野球部「春季近畿地区高校野球大会 3回戦」大阪商業大学堺高校グランドに於いて VS東住吉総合 8:1 7回コールド 勝利 4回戦は、5月2日(土)11:00 豊中ローズ球場です。 応援よろしくお願いします。 ・剣道部「大阪私立高等学校剣道大会」大阪市立修道館に於いて 男子団体4回戦敗退 ベスト8 女子団体1回戦敗退 ・卓球部「平成27年度大阪64ブロック大会」岸和田市総合体育館に於いて 1回戦 (前川君)VS星光学院  0-3で敗戦 その他のクラブも、練習試合や練習に頑張っています。        
  • NO IMAGE
  • 剣道部夏の思い出

    2013/09/02

    大阪府剣道優勝大会  平成25年7月21日   高校生男子の部  第3位 (橋詰・大野・日下部・谷・田中)  インターハイ予選の結果(ベスト16)により、今回初めて府下大会へ出場権を得ることができました。初出場のためみんなの緊張も倍増。それでも一戦一戦勝ち上がることを目標に稽古に取り組みました。  試合は一回戦が都島工業、二回戦、三回戦は、強豪の太成学院大学高校、清風高校。どちらにも2-0で勝ち、準決勝へ進出して、履正社高校に敗退。来年も出場して、優勝できるよう頑張ります。 (2年 主将 田中)   玉竜旗大会   平成25年7月26日~29日   男子の部  1回戦  福岡嘉穂高校 敗退  1年生として初めての参加で不安もありましたが、楽しみでもありました。一週間前から福岡に入り、錬成会に参加させていただきました。対戦相手の福岡の嘉穂高校は、打突も強く、スピードがありました。結果は敗退しましたが、この経験を活かして来年の玉竜旗では一つでも多く勝ち上がります。  (1年 大野)  全国から多くの選手が集まり、練習試合ができる機会に参加させていただき感謝しています。Bチームでは「試合のつながり」を課題にして取り組みました。玉竜旗で得たものを大切にしてこれからの稽古を頑張ります。 (1年 戸野川)  全国から強豪校が集まる玉竜旗。錬成会では、動きの速い選手が多く、自分自身も体や技のスピードを意識しながら試合をしました。多くの強い選手と対戦できたことを、これからの自分の稽古に活かしていきます。(2年 主将 落合)     洞川合同強化合宿   平成25年8月5日~9日  今回の合宿で最も大事だと思ったことは、「何を考えて稽古をするか」ということです。稽古に参加する人数は多く、手を抜こうと…
→
←
ページのトップへ戻る