トピックス
-
-
剣道部 第60回大阪府剣道優勝大会 男子高校の部3位に入賞!
2013/07/22
-
-
剣道部「2013インターハイ予選」結果
2013/06/12
平成25年度 全国高等学校総合体育大会、第60回全国高等学校剣道大会、第51回近畿高等学校剣道大会の大阪府予選が、岸和田市総合体育館を会場にして、6月1日(土)に男女個人試合が、6月8日(土)に男子団体試合、6月9日(日)に女子団体試合が開催されました。 試合結果 男子個人 谷(3年) 2回戦敗退 田中(2年) 4回戦敗退 女子個人 江島谷(3年) 2回戦敗退 落合(2年) 4回戦敗退 男子団体 2回戦 4(6)-0(0) 長尾 3回戦 4(5)-0(0) 池田 4回戦 4(7)-1(2) 豊中 5回戦 0(0)-2(2) 汎愛 ベスト16 女子団体 2回戦 1(1)-3(6) 同志社香里 今後も上位進出上位を目指して頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
-
-
第59回大阪高等学校剣道新人大会試合結果
2013/01/29
第59回大阪高等学校剣道新人大会が開催され参加しました。1月20日(日)に男女個人試合が交野市総合体育館で、1月26日(土)に男子団体試合、27日(日)に女子個人試合が岸和田市立総合体育館で行われました。本校の戦績は次の通りです。 男子個人試合 谷(2年) 3回戦敗退 橋詰(2年)2回戦敗退 女子個人試合 落合(1年)3回戦敗退 江島谷(2年)2回戦敗退 男子団体試合 1回戦敗退 英真学園 0 - 2 関西大倉 女子団体試合 2回戦敗退 英真学園 2 - 3 枚方津田 今回の試合の結果を踏まえ、来年度に向けてこれからもしっかりと稽古を積んで頑張りたいと考えています。
カテゴリー:
-
-
第55回北摂学校剣道大会試合結果報告
2013/01/10
平成24年12月23日(祝)に、箕面市立総合体育館スカイアリーナを会場として開催された第55回北摂学校剣道大会に参加しました。参加校は、男子高校の部が47校、女子高校の部は32校でした。 試合結果は次の通りです。 男子団体の部 1回戦 英真学園 4 - 0 尼崎小田 2回戦 英真学園 3 - 0 園芸 3回戦 英真学園 2 - 1 三田学園 準々決勝 英真学園 0 ー 2 雲雀丘学園 でベスト8となりました。 女子団体の部 2回戦 英真学園 1 - 2 千里 で敗退しました。 男子・女子ともにこの結果をもととして今後の練習をしっかりと積み、1月の新人大会に臨み上位進出を目指します。
カテゴリー:
-
-
11月地区昇段審査結果
2012/11/28
11月23日(祝)、泉佐野市民総合体育館で行われた大阪府剣道連盟昇段審査会において三段1名、二段3名が誕生しました。 三段 澤飯(3年) 二段 湯川(3年) 橋詰(2年) 東別府(2年) で受審者全員が合格、昇段しました。 特に二段合格の湯川君は高校入学後剣道を始めた生徒で、日々の練習の努力が報われました。
カテゴリー:
-
-
第67回大阪高校総体剣道大会の結果
2012/11/24
第67回大阪高校総体剣道大会の男子団体戦が、11月10日(土)に、女子団体戦が11日(日)に、岸和田市総合体育館を会場として開催され、本校も参加しました。 結果は次の通りです。 男子団体戦の部 1回戦 対 箕面高校 英真学園 5―0 箕面 で勝利 2回戦 対 上宮高校 英真学園 0―3 上宮 で敗退 女子団体戦の部 2回戦 対 樟蔭高校 英真学園 2―1 樟蔭 で勝利 3回戦 対 天王寺高校 英真学園 1―3 天王寺で敗退 男子は上宮高校に対して善戦しました。女子は3名しか選手がいませんがこちらも善戦しました。この結果を次の大会につなげていきたいと考えています。
カテゴリー:
-
-
剣道部「夏休みの活動報告」
2012/08/29
【玉竜旗剣道大会】7/23~26錬成会 7/27~玉竜旗 今年も、福岡県で行われた玉竜旗に出場した。大会までは、純真高校で錬成会に参加させていただき、多くの強豪校と練習試合をした。どの学校も強い強い選手がそろっていて勝つことができなかった。 抜き勝負で勝ち上がっていくこの試合で、1回戦、岡山朝日高校と対戦。先鋒に2人抜かれて、中堅が引き分け。副将が次峰に勝ったが、中堅に大将まで抜かれてしまい、敗退した。僕たちにとってまた新たな課題と目標が持てた試合だった。来年は初戦突破できるよう稽古に励みたい。 主将 澤飯【洞川合同夏期合宿】8月6日~10日 僕たちは奈良県の洞川へ合宿に行った。参加校が多くて体育館を二つ使って稽古をした。洞川の気温が低いので稽古がやりやすい環境だったが、早朝の坂道ランニングや、朝昼の稽古はとても厳しくしんどかった。 4日目には、団体試合と個人試合があった。個人では、二段の部で橋詰先輩が2位、ベスト8には日下部先輩と谷先輩と僕が入った。 団体試合では優勝することが目標だったが、3位という結果に終わった。来年は必ず優勝する。 この合宿に参加して、色んな学校の先生から指導いただいた。ありがとうございました。 1年生 田中 僕はこの夏、洞川合宿に参加して、色々なことを学んだ。大事だと思ったことは、稽古や生活面での自主性や積極性が必要だという…
-
-
平成24年度玉竜旗剣道大会に参加してきました
2012/08/02
7月27日~29日にかけて、九州、福岡のマリンメッセを会場にして開催されました『平成24年度玉竜旗剣道大会』に参加しました。試合結果は、以下の通りです。 1回戦 岡山県立岡山朝日高校と対戦 岡山朝日 4勝1敗1分 ― 1勝4敗1分 英真学園 で敗退しました。 岡山県の強豪校と対戦し、よく頑張りましたがこの結果をいかして、来年は初戦突破を目指します。
カテゴリー:
-
-
全国高等学校総合体育大会大阪府予選の結果
2012/06/13
平成24年度 全国高等学校総合体育大会、第59回全国高等学校剣道大会、第50回近畿高等学校剣道大会の大阪府予選が、岸和田市総合体育館を会場にして、6月2日(土)に男女個人試合が、6月9日(土)に男子団体試合、6月10日(日)に女子団体試合が開催されました。本校剣道部も参加しました。 試合結果 男子個人試合 澤飯(3年) 7回戦まで進出しベスト8に入る 原田(3年) 5回戦まで進出しベスト32に入る 女子個人試合 江島谷(2年) 2回戦で敗退 落合(1年) 2回戦で敗退 男子団体試合 2回戦で狭山高校に (1)0-2(3)で惜敗する 女子団体試合 1回戦で四天王寺高校に (1)0-4(7)で敗れる 今回の試合結果をバネにして、次の大会に結び付けていきたいと考えています。
カテゴリー:
-
-
大阪合同練成会に参加しました
2012/05/21
5月の3日から5日にかけて、交野市総合体育館・東海大仰星高校・枚方なぎさ高校を会場にして開催されました「大阪合同練成会」に参加し、全国から来阪された各高校剣士と試合をしました。
カテゴリー: