英真学園(えいしんがくえん)

 

剣道部ニュース

  • NO IMAGE
  • インターハイ予選 男子団体戦試合結果

    2010/06/14

     6月12日(土) 岸和田市総合体育館を会場に、平成22年度全国高等学校総合体育大会 第57回全国高等学校剣道大会大阪府予選 第48回近畿高等学校剣道大会大阪府予選 男子団体試合の部が開催されました。  英真学園は二回戦から登場しました。常翔学園高校と対戦し、前半は互角の試合をしましたが、後衛が踏ん張りきれず敗退しました。  試合結果は、英真学園 0(2)―3(7) 常翔学園  注)数字は勝者数 ( )は取得本数  今回も勝ちきれない試合になり、改めてチームの弱点が顕著に現れた結果となりました。次の大会までに一つでもステップアップできるように一層の稽古に励みます。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • インターハイ予選 個人戦の部 3回戦で惜敗

    2010/06/07

    6月6日(日) 岸和田市総合体育館を会場にして「平成22年度全国高等学校総合体育大会 第57回全国高等学校剣道大会大阪府予選 第48回近畿高等学校剣道大会大阪府予選 男女個人試合の部」が開催されました。 本校からは、2年の大柿選手と宮津選手が参加し上位進出を目指しましたが、残念ながら両者とも3回戦で惜敗しました。   戦績は  大柿選手  2回戦 大柿 メ ―   住中(狭山高) 一本勝              3回戦 大柿   ― ド 寺田(鳳高)  延長一本負        宮津選手  1回戦 宮津 メメ―   高畑(貝塚南高)二本勝              2回戦 宮津 コ ―   森 (大産大高)延長一本勝              3回戦 宮津   ―メメ 堀 (堺東高) 二本負 この悔しさをバネにし、6月12日(土)の団体戦では一つでも多く勝ちあがれるよう部員一丸となって頑張ります。応援よろしくお願いします。会場は岸和田市総合体育館です。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 5月30日 15校集まり錬成会を開く

    2010/05/31

     5月30日(日)本校の第2体育館(本館5階)を会場にして、15校が集まり錬成会を開きました。インターハイの府予選をまじかに控えて熱のこもった試合が行われました。  参加校は、英真学園、桃山学院、此花学院、大阪学院、大商学園、関西大倉、早稲田摂陵、箕面学園、金光大阪、開明、興国、登美丘、大塚、豊中、東の各高校でした。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 2年生 落合君 吹田市長杯剣道大会で優勝を果たす

    2010/05/18

     吹田市在住の2年生部員の落合君が、5月16日(日)に開催された「吹田市長杯剣道大会」の「一般 初段・段外」の部で見事優勝を果たしてきました。このパートでは、高校生から一般の大人の人まで出場していました。本人も優勝を果たし大変喜んでいました。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • インターハイ予選対戦相手決まる

    2010/05/10

    5月8日(土)、全国高校総合体育大会(インターハイ)剣道の部大阪府予選の抽選会が行われ、対戦相手が決定しました。  男子個人戦<6月6日(日)> 2年生 大柿選手は2回戦から出場 対戦相手は狭山高校の住中選手です                 2年生 宮津選手は1回戦から出場 対戦相手は貝塚南高校の高畑選手です  男子団体戦<6月12日(土)> 2回戦から出場 対戦相手は常翔学園高等学校です 両日とも、岸和田市立総合体育館が会場です。(南海本線「春木」駅 JR阪和線「久米田」駅下車) 全力を尽くし頑張りますので、応援をよろしくお願いします。     
カテゴリー:
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 5月2日~4日、第9回5月連休合同練成会に参加します

    2010/05/01

    5月2日~4日の間、交野市総合体育館、東海大付属仰星高等学校、枚方なぎさ高等学校を会場にして開催される『第9回 5月連休合同練成会』に参加します。北は北海道、南は九州から各都道府県の強豪校が集い練成会を開き闘います。6月のインターハイ予選に向けて実りのある試合をしてきたいと思います。若し時間があれば応援をお願いします。本校は、5月2日は枚方なぎさ高等学校、3日・4日は東海大付属仰星高等学校で試合をしています。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 惜敗!第57回大阪私学高等学校剣道大会

    2010/04/30

    4月29日(祝)、大阪城内の修道館にて第57回大阪私学高等学校剣道大会が開催され男子団体戦に参加しました。 1回戦で、強豪の関西創価高等学校と対戦し、1(2)―1(2)<注 カッコ内は取得本数>で、勝者数・取得本数も同数で代表戦となりました。残念ながら代表戦で敗れ惜敗しました。今大会をバネにし、一層稽古に励みたいと思います。 なお、優勝は 上宮 2位 履正社 3位 PL学園・浪速 でした。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 剣道部平成22年度大会・行事予定

    2010/04/27

    剣道部部員は、現在2年生5名、1年生3名で活動中。 たくさんの大会に参加して、自信をつけていきたいです。 応援よろしくお願いします。 ●大会予定 4月29日(祝)私学大会。9時30分より 会場:大阪修道館 応援よろしくお願いします。 《今後の大会予定》 6月6日(日)インターハイ予選(男女個人)。会場:岸和田市体育館 6月12日(土)インターハイ予選(男子団体)。会場:岸和田市体育館 8月正思剣道大会。会場:未定 11月6日(土)大阪総体(男子団体)。会場:岸和田市体育館 12月正思剣道大会。会場:未定 12月23日(祝)北摂学校剣道大会。会場:未定 1月23日(日)新人戦(男女個人)。会場:交野市体育館 1月29日(土)新人戦(男子団体)。会場:岸和田市体育館 《参加行事予定》 5月2日~4日全国錬成会。会場:交野市体育館他 5月7日~9日英真学園運動部合同合宿。会場英真学園 7月玉竜旗剣道大会 8月1日~5日奈良県河川合同合宿 9月琴丘錬成会 3月琴丘錬成会 3月大阪錬成会
カテゴリー:
カテゴリー:
→
←
ページのトップへ戻る