教員ブログ
-
明日から夏休み
2012/07/20
1学期が終わりました。生徒の皆さんにとってどんな1学期だったでしょうか。良かったこと、成長したと感じたこと。逆に悪かったこと、みんなに心配や迷惑をかけたことはなかったか、振り返ることが大切だと思います。過去を振り返り、現在(今)を見つめ、未来について考えましょう。未来のために過去・現在はあります。過去は変えられません。しかし、未来は変えられます。過去の、現在の自分とは違う私がきっと未来にはいるはずです。だからこそ、今を大切に生きてほしいと思います。 さあ、いよいよ明日から夏休みです。疲れた心と体を十分休ませると同時に、日頃できないことに取り組んでほしいと思います。長い夏休みだからこそ時間をかけてできることに挑戦してみませんか。自分自身の「これから」について考えてみませんか。1年生、2年生、3年生のそれぞれが今、自分が立っている場所から「これから」の自分が立つ場所について考える夏休みとしてほしいと思います。もちろん学習にも力を入れましょう。とりわけ三年生は「進路決定」を目前にした大切な夏です。高校生活最後の夏です。すでに就職希望者には求人票が公開されました。就職対策講座も始まります。また、進学予定者には夏期講習会Ⅰ期が始まっています。進路を決定できるか、決定できないのか、いずれにしてもこの夏にどれだけ学習するのかが、その分かれ道になります。自分から動いて、時間をつくり、進学先や就職先を良く調べて決定し、次のステージにしっかり立つことができるようにしましょう。何もせずに待っていては次のステージはやってきません。自らが動くこと、行動することで、次のステージが近づいてきます。 古代インドでは、人の一生を学生(がくしょう)期→家住(かじゅう)期→林住(りんじゅう)期→遊行(ゆぎょう)期の四つに分類します。中国の青春→朱夏(しゅか)→白秋→玄冬(げんとう)の四分類に通じるものがあります。言うまでもなく生徒の皆さんは、学生期を生きていますし、青春時代を生きています。よく学び、体を鍛え、心をしっかり育ててほしいと思います。16歳から18歳の多感な時代を、自分探しをしながら明日の自分を見つけてほしいと思います。 アメリカの詩人:サミエル・ウルマンの『青春』という詩の一節を紹介します。 人は信念と共に若く 疑惑と共に老ゆる 人は自信と共に若く 恐怖と共に老ゆる 希望ある限り若く 失望と共に老い朽ちる いつまでも若くあるためには信念と自信と希望を失くさないことですね。(内田)
カテゴリー:
-
蝉が鳴いて、梅雨が開けて、猛暑日に~
2012/07/18
九州北部豪雨の被災者の皆様にお見舞い申し上げます。故郷、熊本の被害が一番大きかったようです。見慣れた場所が水に流されたり、浸かったりの報道を見るとそのひどさに心が痛みます。 気がつけば蝉が鳴き始め、昨日、九州・東北を除いて梅雨が開けました。とたんに夏の空が広がり、35度を越す猛暑日となりました。熱中症に注意です。適度な水分、塩分の補充に気をつけましょう。 一学期も明後日の20日(金)までとなりました。先週から1学期欠点補講は始まっていますが、昨日からは夏期講習会Ⅰが始まりました。先週末からクラブ合宿も始まりました。いろんな意味で成長の夏です。目的を持って夏の暑さに負けず、しっかり取り組みましょう。(内田)
カテゴリー:
-
再び梅雨の雨
2012/07/12
昨日までは、真夏日。梅雨の晴れ間が続いていましたが、今日は再び梅雨の雨。昨夕から今朝方にかけては九州:熊本では大雨、関西南部では大雨洪水警報が出るなど、雨が多い一日となりそうです。湿度が高く鬱陶しくて体がだるくなりますが、体調を整えて、気合いを入れて、乗り切りましょう。 ところで、我が家にはヤモリが住んでいて、時々姿を現します。とても可愛くて、心を和ませてくれます。調べてみると、ニホンヤモリはトカゲの一種で、別名がヤモリ。日本の複数の都道府県ではレッドリスト(準絶滅危惧、情報不足など)の指定を受けているようです。人間に身近な存在で、人家内外の害虫を捕食することから家を守るとされ、漢字では「守宮」(あるいは「家守」)と書かれよく似た名のイモリ(井守)とともに古くから親しまれていました。人間に対しては臆病で攻撃性が低く、能動的な咬害や食害を与えることもないため、有益な動物で、縁起物として大切にする風習もあります。【参考Wikipedia】
カテゴリー:
-
梅雨の中の七夕
2012/07/07
七月は文月。文月(ふみづき、ふづき)の語源は、短冊に歌や字を書き、書道の上達を祈った七夕の行事に因み、「文披月 (ふみひらきづき)」が転じたといわれています。 今日は五節句の一つ、七夕です。節句とは、日本の暦の一つであり、伝統的な年中行事を行う季節の節目です。七夕の節句は、笹に願いごとなどを書いた短冊をつるした七夕の飾りが見られますね。一年に一度、天の川をはさんで彦星と織姫が再会するという話は中国の星祭りに由来しているようです。昨夜来の雨も上がり、青空が見えてきました。七夕の星空が見えたら良いですね。星に願いをしてみるのも良いでしょう。 また今日は二十四節気の小暑(しょうしょ)です。調べてみると、小暑とは、梅雨明けが近づき、暑さが本格的になる頃だそうですが、まだしばらく梅雨明けは望めそうにありません。小暑または次の大暑(22日)から立秋(8月7日)までの間が暑中で、暑中見舞いはこの期間に送ります。(内田)
カテゴリー:
-
残すところ2日
2012/07/04
今週は期末考査ウィーク。今日は3日目、中日です。残すところ2日となりました。しっかり学習して後悔しないように取り組みましょう。 昨日は大阪には大雨洪水警報が発令され、激しい雨が降りました。今日は一転して梅雨の晴れ間。真夏日となりました。十分な水分補給に心がけ、熱中症には気をつけましょう。 さて今日は、アメリカ独立記念日です。1776年7月4日、13の植民地の代表がフィラデルフィアでイギリスからの独立を表明した独立宣言が布告されました。後に第3代大統領となるトマス=ジェファソンによって起草され、人間の平等と人権、革命権などを掲げ、その後のフランス革命などをはじめとする人権の考え方に大きな影響を与えた歴史的な文書の一つです。(内田)
カテゴリー:
-
梅雨の晴れ間が続いて真夏日に
2012/06/29
梅雨の晴れ間が続いています。今日は、朝からグングンと気温が上昇。30℃以上の真夏日となりそうです。週末から来週にかけて天気は下り坂のようですが。気温や湿度の変化に気をつけて、体調を崩さないようにしましょう。 来週は期末考査ウィークです。毎日の授業、学習の積み重ねが結果となります。体調管理をしっかりして、気持ちを考査モードに切り替えて学習に取り組みましょう。(内田)
カテゴリー:
-
夏越しの祓い
2012/06/27
夏越し(なごし)の祓い(はらいについて調べてみました。1年の半分は六カ月。六月・十二月の晦日が半年の最終日となります。大晦日が新年を迎えるための大切な日であると同時に、六月晦日も上半期の無事を感謝し、収穫までの下半期の無事を祈り、災いを祓う日と考えられたようです。6月30日を「夏越しの大祓い」、12月31日を「年越しの大祓い」といいます。六月を夏越し、十二月を年越しと読みます。神社によっては境内で「茅の輪(ちのわ)くぐり」が行われるところがあります。茅の輪の材料の茅(かや)は、勢いよくまっすぐに成長します。茅は邪悪を寄せつけないと言われ、三回茅の輪をくぐることにより夏を乗り切るという言い伝えがあるようです。 1学期の授業も残りわずかとなりました。試験前の授業ですから特に大切です。梅雨の晴れ間が続いています。気持ちを期末試験モードに切り替え、学習計画を立ててしっかり時間をかけた学習に取り組みましょう。(内田)
カテゴリー:
-
礎に思いを重ねて~あの日を二度と呼び戻さないこと
2012/06/24
昨日23日は沖縄慰霊の日。沖縄戦から67年、沖縄の全戦没者の霊を慰める追悼式が糸満市摩文仁の平和祈念公園で営まれました。那覇市にある首里高校3年生の金城美奈さんが10代で戦死した祖父の兄の手紙を読み、無念と平和への思いを詩で表現しました。沖縄に住み生活している高校生の思いです。 礎(いしじ)に思いを重ねて 金城美奈 月桃(げっとう)の花が白くきらめく頃 私はあの手紙と出逢(であ)った それは祖父の兄が家族に宛てた 一通の手紙 彼の人生で家族に送った 最後の手紙 第三中学校から届いたその手紙には 戦争のことは 何一つ書かれていなくて 勉学に励み 家族を思いやる 真っすぐな青年の心が記されていた これから迫る 黒い影とは対照的に その手紙は温かく 誠実さで溢(あふ)れていて 白い光で包まれているようだった この手紙と出会った後 私は初めて 彼の礎(いしじ)の前に立った 礎に刻まれた その名前 ぎらぎらと太陽に照りつけられた その名前 指でなぞると一文字一文字が 焼けるように熱くて あなたの思いの強さが伝わってくる 私のこころに伝わってくる 礎に刻まれた あなたの名前は とても小さくて とても窮屈そうで この文字では表せないほどの人生が あなたにはあった この文字では抱えきれないほどの未来が あなたには待っていた でも何もかもを奪われてしまった あなたが過ごしたあの島は 地図に書かれたあの島は 沖縄から遠くて離れていて 広大な海に囲まれている あの遠い島から あの広い海から あなたはまだ戻らない あなたはまだ戻れない あの日から時は止まったまま 針は動かぬまま あなたと同じくらいの歳(とし)を迎えた今 私は考えている 戦争について 平和について でも あなたと同じくらいの歳を迎えても 私は考えられない 遠い島で過ごすことを 家族と離れて暮らすことを 私は考えるのが怖い だけど 辛い現実と向き合った あなたがいるから 私は今安心して一日を迎えられる 明日が来るのを待つことができる 今年も時を刻む 六月二十三日 正午に手を合わせる私の肌を 柔らかな風が そっと包み込み 確かな思いが溢れ出す あの過ちを 二度と起こしてはならない あの苦しみを 二度と蘇(よみがえ)らせてはならない 人々の心に 色をそえることができるなら 暗く沈んだ色ではなくて 明るく澄んだ色で彩りたい 人々の未来に 橋を架けることができるなら 先の見えない不安定なものではなくて 力強く進める丈夫なもので繋(つな)げたい そして 人々の世界を 一つの言葉で表すことができるなら 戦争ではなくて 平和であると断言したい 六十七年前を生きた人々の後ろに 私たちは続いている 私たちにできることは あの日を二度と呼び戻さないこと 私たちに必要なことは あの日を受け止めて語り継ぐこと 礎に刻まれた人々の 届けたかった思い 叶(かな)えたかった願い 私たちが届けよう 私たちが叶えよう 礎に思いを重ねて かつて戦争があった島、今基地の島沖縄でなく大阪・関西で生活している私たちには見えないもの、見えてこないものがたくさんありますが、金城美奈さんの詩から……
カテゴリー:
-
雨の中の夏至
2012/06/21
台風4号が上陸・通過して、次の台風5号が低気圧となり、朝から雨が降り続いています。大阪の今日の最高気温は20℃とのことです。気温が上がったり、下がったり。梅雨特有の雨で湿度が高く、不快となる日もありますが、心と体のバランスを整えて、上手に乗り切りましょう。睡眠を十分にとり、衣服の調節をして、適度な水分(塩分)補給に心がけましょう。 北海道を除き、日本各地は梅雨の真最中です。今日は夏至(げし)です。雨の中の夏至となりました。二十四節気の一つで、北半球では太陽が最も高く、昼間の時間が最も長くなる日です。梅雨が明けなければ本格的な夏は来ませんが、明日からは昼間の時間が少しずつ短くなり、夜の時間が長くなります。菖蒲の花が咲き始める頃です。(内田)
カテゴリー:
-
昨日は台風上陸
2012/06/20
昨日は、暴風警報が発令されたので、3時間目より全員下校、臨時休校となりました。6月の台風上陸は8年振りとのこと。各地で雨や風による被害が出ていますが、お見舞い申し上げます。台風4号の後には5号が続いているようです。大きな被害がないように願っています。 さて、6月も残り10日となりました。7月2日(月)からは期末考査です。授業に集中し、学習計画を立て、時間をかけて学習に取り組みましょう。特に3年生にとっては進路決定前の大事な試験となります。自分の夢や希望を叶えるためには、意欲を持って自分の進路と向き合い、学習に取り組むことが大切です。(内田)
カテゴリー: