英真学園(えいしんがくえん)

 

教員ブログ

  • NO IMAGE
  • 8月も終わり~

    2010/08/31

    昨日の大阪市の最高気温は34.4度と、14日ぶりに35度を下回り、猛暑日ではなくなりましたが、それでも30度を超す「真夏日」です。8月も終わり、夏休みも終わりです。すでに20日(金)から、三年生は一足先に授業が始まっていますが、明日からは1・2年生全員が登校してくることになります。気持ちを切りかえて学習に行事にしっかり取り組みましょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 連続猛暑日更新中!!

    2010/08/30

    昨日は豊中で38.1度。大阪市内でも37.4℃を記録しました。体温以上の暑さです。「熱」を感じますね。気象庁の予想では、この厳しい残暑は少なくとも9月上旬までは続くとか。熱中症には十分気をつけて、水分の補充だけでなく、塩分をとることもお忘れなく。 それでも朝夕は心なしか秋の気配を感じます。昨日はツクツクボウシの鳴き声を聞きました。蝉の中でも一番遅く鳴き始めます。「秋告げ蝉」「寒蝉」とも呼ばれるそうです。また、昨晩は虫の音も聞こえてきました。うだるような暑さですが、暑さに耐え、秋の訪れを待つことにしましょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • フランス人権宣言の誕生

    2010/08/26

    連日、猛暑日が続いています。こう暑い日が続くと体調が変になりそうです。水分補給をして熱中症に気をつけましょう。 さて、今から221年前の今日(1789年8月26日)、フランス人権宣言が採択されました(フランスの憲法制定国民議会において、憲法の前文である「人間および市民の権利の宣言」を採択。一般に「フランス人権宣言」と呼ばれています。)。アメリカの独立宣言(1776年7月4日)の影響を強く受けているこの宣言は、前文と17の条文から成り立っています。「人は生まれながらにして自由かつ平等の権利を有する。」と謳い、主権在民や法の下の平等、所有権の不可侵などを宣言し、近代憲法の源流となりました。 今、自由とか平等、生きる権利・平和的生存権など多くの人権が私たちのものとなっていますが、人類の長い闘いの中で勝ち取られてきたものであることを忘れてはならないと思います。人権について考える機会になれば良いですね。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 今日は処暑

    2010/08/23

    今日は二十四節気の処暑(ショショ)です。暑さも和らぎ、秋の気配を感じる頃ということですが、まだまだ、残暑はおさまらず、猛暑日が続きそうです。せめて朝夕はしのぎやすくなってほしいですね。 さて、日本はかつて戦争をしました。今年の夏は、例年になく「戦争」に関わる報道がテレビやラジオ、新聞で取り上げられたのではないかと感じています。 昨日22日は丁度今から100年前(1910年8月22日)、今の南北朝鮮にあたる大韓帝国と「韓国併合に関する条約」が結ばれました。いわゆる日本が「韓国併合」をして植民地支配を始めて100年の年です。1945年に日本が敗戦するまで、35年間もの長きに渡り朝鮮半島を日本は植民地支配していました。その間に何があったのか、その後の日韓関係ではどんな問題があるのかを考えてみるのも良いかもしれません。 また、昨日は、学童疎開船の対馬丸がアメリカの潜水艦によって撃沈された(1944年8月22日)「対馬丸事件」から66年目でもありました。「乗船者約1800名のうち学童775名を含む1418名(氏名判明者数)が一瞬のうちに御帰らぬ人となりました。(対馬丸記念館建設理念より)」2年生は12月の修学旅行で沖縄を訪問しますが、ひめゆり学徒隊の話と同様に子どもたちの幼い命が戦争によって奪われた「対馬丸事件」のことも調べて、学習してほしいと思います。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • この暑さいつまで~変ですね

    2010/08/20

    今日から3年生は一足早く授業が始まりました。また、第5回求人公開が行われました。就職するにも大変な時代となりました。就職希望者は、求人票をしっかり見て受験先を決定してほしいと思います。夏期進学講習会のⅡ期も始まりました。暑い夏ですが、しっかり頑張りましょう。 しかし、この暑さはいつまで続くのでしょうか。変ですね。先日の新聞によると東京23区では梅雨明けから1カ月間の熱中症による死者が100人に達して戦後最悪を記録したそうです。その大半が屋内だそうです。 最近の日本は本当に変です。高齢者の所在不明が次々と明らかになっています。100人どころか1000人は軽く越える人数になるのではないでしょうか。行政は一斉に調査をしているようですが、「何十年も前に会って以来所在が分からない」「住民登録されている場所にはもう家がない」とか、「生きていたら130何歳だ」とか、これも変です。これで長寿国である日本の平均寿命が確実に短くなりますね。 また、今年上半期の刑事事件として立件された児童虐待の件数が過去最多になったとか。暴行傷害だけでなく、性的虐待やネグレクト(育児放棄)も増加傾向にあるようです。階級社会で心の余裕がなくなったストレス社会日本、ということが関係しているのかもしれません。日本では、親子の関係も社会の中でのつながりも薄っぺらになっているのでしょうかね。これもまた変です。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 送り火

    2010/08/16

    夏の甲子園大会は、今日からベスト16が激突。大詰めが近づいてきました。一球、一打、一つの守備機会が大きく試合の行方を左右します。勝っても負けても「夢舞台」の甲子園。全力でぶつかり、楽しんでほしいですね。選手のひたむきな姿が感動を呼ぶのだと思います。 さて、今日は月遅れ盆の送り火です。京都の五山の送り火は有名ですね。盂蘭盆にあの世から帰ってきた先祖の霊を再び送り還すために、夜空に火を焚いてあの世へ通じる道を明るく照らしていると言います。亡くなった方を偲び、心穏やかに送り還したいと思います。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • ペルセウス座流星群・・・13日明け方にピーク

    2010/08/11

    台風4号が近づいています。幸い日本海、山陰三陸沖を進みそうです。しかし、雨・風には注意が必要です。 台風一過の夏の夜、ペルセウス座流星群が楽しめそうです。ペルセウス座流星群のもとは、「スイフト・タットル彗星」が軌道上にまき散らした塵(ちり)だそうですが、ペルセウス座から放射線状に星は流れるようです。新月の後の月明かりの少ない頃ですから、条件は良さそうです。詳細は国立天文台のHPで確認してみましょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 『栄冠は君に輝く』

    2010/08/07

     今日は、二十節気の立秋。暦の上では秋の始まりです。立秋を境目に時候の挨拶は、暑中お見舞いから残暑お見舞いになります。しかし、今年の夏は暑い!!くれぐれも夏バテしないようにしましょう。  今日から夏の甲子園大会が始まりました。開会式などでも歌われる『栄冠は君に輝く』という歌があります。「全国高等学校野球大会」の大会歌です。1948年に発表されたと言いますので、62年も前の古い歌ですが、勇気・元気が湧いてくる歌です。以下のような歌詞です。 作詞:加賀大介 作曲:古関裕而 (1) 雲は湧き 光あふれて 天高く純白に球(タマ) 今日ぞ飛ぶ 若人よいざ まなじりは 歓呼にこたえ いさぎよし 微笑む希望 ああ栄冠は 君に輝く (2) 風を打ち 大地を蹴りて くゆるなき 白熱の力ぞ技(ワザ゙)ぞ 若人よ いざ 一球に一打にかけて 青春の 讃歌を綴(ツヅ゙)れ ああ栄冠は 君に輝く (3) 空を切る 球の命に かようもの 美しく匂(ニオ)える健康 若人よ いざ 緑濃き棕櫚(シュロ)の葉かざす 感激を 瞼(マブタ)に描け ああ栄冠は 君に輝く  野球に情熱を燃やす青春がここにあります。人生を振り返った時に、かけがえのない宝物となるのでしょう。何か若い時代に夢中になれること、情熱を燃やす何かがあれば良いですね。生徒の皆さんには是非、見つけてほしいと思います。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 広島被爆65年目の暑い夏

    2010/08/06

    1945(昭和20)年8月6日午前8時15分、一発の爆弾が炸裂しました。あれから65年の月日が経ちました。今年、初めて国連事務総長が広島平和記念式典に参列し、「核兵器のない世界という私たちの夢を実現しましょう」と訴えました。子ども代表として、広島の小学6年生の男女が「この地球を笑顔でいっぱいにするために、ヒロシマの願いを、未来へ、伝えていくこと」を誓いました。アメリカの駐日大使も、核保有国であるイギリス、フランスの臨時代理大使も初めて参列しました。歴史的な新しい流れが生まれたようです。 明日からは夏の高校野球が開幕します。かつて日本が戦争をした時には高校野球の大会が中止となったり、高校球児が戦争によって尊い命を奪われた事も忘れてはなりません。 夏休みも2週間余が過ぎました。宿題や課題などは早目に終えて、「戦争と平和」についても考える夏にしてほしいと思います。今年は例年になく酷暑・猛暑の夏のようです。熱中症に気をつけましょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 明日から夏休み!

    2010/07/20

    梅雨が明けた途端にギラギラと太陽が照りつけてきます。夏本番です。明日から夏休みとなりますが、疲れた心と体に十分な休養を与えると同時に、長い夏休みだからこそ時間をかけて、自分自身の「これから」について考えてみませんか。1年生、2年生、3年生。それぞれが今、自分が立っている場所から「これから」の自分について考える夏休みとしてほしいと思います。もちろん学習にも力を入れましょう。とりわけ三年生は「進路決定」という大切な夏です。すでに就職希望者には2回目の求人票が公開されました。明日からは就職対策講座も始まります。また、進学予定者には夏期講習会Ⅰ期が始まっています。進路を決定できるか、決定できないのか、いずれにしてもこの夏にどれだけ学習するのかが、その分かれ道になります。自分から動いて、時間を確保して、進学先や就職先を決定し、次のステージにしっかり立つことができるようにしましょう。待っていては次のステージはやってきません。自らが動くこと、行動することです。 現在、大会が進行中の運動部、文化部の部員の皆さん、事故怪我などがないように細心の注意を払って良い結果が残せるように頑張ってほしいと思います。これからクラブ合宿や進学合宿なども始まります。体調管理、特に熱中症には気をつけて目的を達成してほしいと思います。 夏休み中、各地で花火や祭りなど様々なイベントがあります。出歩く機会が多くあるかと思いますが、「ちょっと待て!危険がいっぱい!若者は狙われている!」という事を忘れないでほしいです。自分をしっかりガードしてほしい、守りましょう。ガードができない人、自分で自分を守れない人は出歩かない方が良いかもしれません。命を大切に、事故怪我などがないように、普段の生活リズム、高校生としての生活リズムを崩さないようにしましょう。 二学期には、全員が元気に成長して登校してくることを願っています。命を大切に、疲れた体と心に十分休養を与えましょう。(内田)
カテゴリー:
→
←
ページのトップへ戻る