英真学園(えいしんがくえん)

 

教員ブログ

  • NO IMAGE
  • ♪ざわわ ざわわ ざわわ♪

    2010/06/23

    「さとうきび畑」という歌を知っていますか?加藤登紀子さんやちあきなおみさんの唄で知られています。 ♪*ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通り抜けるだけ* 今日も見わたすかぎりに 緑の波がうねる 夏のひざしの中で *~*むかし海の向こうから いくさがやってきた 夏のひざしの中で *~*あの日鉄の雨にうたれ 父は死んでいった 夏のひざしの中で~~~♪歌はまだ続きます。 今日は沖縄「慰霊の日」です。沖縄県の条例で休日と定められています。かつてわが国は戦争をしました。その一つに太平洋戦争がありますが、その末期に沖縄戦があります。沖縄戦は、1945(昭和20)年4月1日、米軍が読谷半島に上陸して始まりました。その後、「鉄の暴風雨」とも呼ばれる中で激しい地上戦が戦われました。6月23日のこの日、牛島満大将らが自決し、沖縄における組織的な戦闘が終結しました。その後においても「ひめゆり部隊」などの悲劇が続きました。沖縄戦において20万人余が亡くなり、沖縄県民の4人に1人が犠牲になったと言います。あれから65年が過ぎました。 2年生の皆さんは、2学期の修学旅行で訪問をしますので、沖縄戦についてもしっかり学習をしてほしいと思います。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 夏至

    2010/06/21

    先週末の19日に沖縄は梅雨が明けました。沖縄ではこれから夏空が広がります。大阪の今日は梅雨の晴れ間でしょうか、30℃前後まで気温は上がりそうです。 さて今日は、夏至(げし)です。二十四節気の一つで、北半球では太陽が最も高く、昼間の時間が最も長くなる日です。梅雨が明けなければ本格的な夏は来ませんが、明日からは昼間の時間が少しずつ短くなり、夜の時間が長くなります。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 桜桃忌(おうとうき)

    2010/06/19

    この季節は桜桃(おうとう)、さくらんぼがとても美味しい時期です。日本で最も多く生産されている品種が「佐藤錦」で、かなり高価なものもあります。調べてみると山形県が全国の収穫量の7割を占めているようです。 ところで今日は、『桜桃忌』です。私の好きな作家:太宰治の誕生日です【1909(明治42)年6月19日生まれ】。昨年が生誕100年でした。太宰治の晩年の作品『楼桃』に因んで『楼桃忌』と呼ばれ、東京:三鷹市にある禅林寺で供養が行われます。余談ですが、森鴎外の墓の向かいに太宰自身の希望により墓が建てられました。実は皆さんも知ってのとおり太宰治は自殺をした作家です。1948(昭和23)年6月13日、愛人である山崎富栄と東京の玉川上水に入水心中をし、6日後の19日、誕生日の日に遺体が発見されました。近年は太宰治の小説が映画化されたり、テレビで特集されました。今年上映されたのは生田斗真主演の『人間失格』です。小説を読むか、映画を見るか、作家太宰治に触れる機会になればと思います。(内田) 【参考】代表的な太宰作品『走れメロス』『津軽』『お伽草子』『斜陽』『人間失格』『冨嶽百景』など
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 梅雨の季節には紫陽花

    2010/06/14

    昨日、近畿地方は昨年より一週間遅れで梅雨入りをしたようです。これから40日ほど雨の季節となります。湿度が高くなり、鬱陶しい季節となりますが上手に乗り切りましょう。梅雨とくれば紫陽花(アジサイ)ですね。我が家でも挿し木をした紫陽花が可憐に咲き始めました。紫陽花の花と言われている部分は装飾花で、花びらに見えるものは萼(がく)だそうです。街中を彩る紫陽花の色を楽しんでみませんか。 今週は保護者懇談週間で、午前中授業となります。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 「時は金なり」

    2010/06/10

    今日は「時の記念日」だそうです。調べてみると「1920(大正9)年に東京天文台と生活改善同盟会が、時間の大切さを啓蒙するために制定した~」とありました。日本の記念日の一つだそうでが、国民の祝日ではありません。今年で制定90年を迎えました。時は、個人差や年代の差、又は状況などの違いによって早く感じたり、遅く感じたりします。楽しい時は早く過ぎていき、嫌な時、辛い時は長く感じるようです。学校の授業、高校三年間を長く感じる人も卒業する時には「あっという間」と感じるかもしれません。 「時(とき)は金(かね)なり」( Time is money.)という諺(ことわざ)があります。「時は貴重であるから無駄に過ごしてはならない。」という意味です。その時には長く感じても過ぎ去ったら短く感じることもあるものです。高校生という「時」もそんな「時」かもしれません。一日をどのように過ごしているのか、立ち止まって考えてみてみましょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 宇宙メダカが孵化しました!

    2010/06/08

    玄関ホールに展示されている「宇宙メダカ」に赤ちゃんメダカが誕生しました。現在、理科準備室の水槽に別けて育てられています。透明の体で動いていました。担当の先生にお話を聞くと今のところ3匹(尾?)だそうですが、これから次々に孵化しそうです。何匹(尾?)誕生するのか楽しみです。めだかを眺めていると何だか心が和むのですよね。また、理科室で観察中のミヤコグサは、宇宙種子と地球種共に黄色い花が咲き、種ができています。二代目の誕生です。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 環境の日・・・「世界環境デー」

    2010/06/05

    6月がスタートしました。6月は国民の祝日はなし、カレンダーどおりで、しかも夏。そして梅雨と続く長い一月です。息切れすることなく、体調を整えて乗り切りましょう。 6月を旧暦では水無月(みなづき)と言います。水無月の由来には諸説あるようで、文字通り、梅雨が明けて水が涸れてなくなる月であると解釈されることが多いようですが、逆に田植が終わって田んぼに水を張る必要のある月「水張月(みづはりづき)」「水月(みなづき)」であるとする説も有力だそうです。確かにこの時期、田んぼには水が張られ、田植えが盛んに行なわれています。近くに田んぼがあったら畦道を歩いて田んぼを観察してみて下さい。いろんな発見があると思いますよ。また、田んぼは米を作るだけでなく、環境に優しい自然の「ダム」の働きをしていることもお忘れなく。 ところで6月5日を日本では「環境の日」、6月を「環境月間」と定めています。1972年6月5日に開幕した「国連人間環境会議」がストックホルムで開催され、「人間環境宣言」が採択されたことを記念しているそうです。地球温暖化に自然環境・生態系の破壊、「絶滅危惧種」とかナショナルトラスト運動の言葉を聞いた事があるかと思いますが、環境について調べたり、自分で何かできないかなど、考えたりする良い機会だと思います。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 今日は「世界禁煙デー」

    2010/05/31

    今日は、「世界禁煙デー」です。国際連合の機関であるWHO(世界保健機関)が制定した禁煙を推進するための記念日、国際デーです。聞くところによるとWHOは、「1995年時点で世界の喫煙者が10億1000万人であり、約5人に1人の割合となっている。毎年世界で300万人が喫煙が原因とみられる癌や心臓病で亡くなっており、このままでは2030年代初頭には喫煙による死亡者が年間1000万人に達する」と警告しています。日本では、今日(5月31日)から6月6日までの1週間が禁煙週間となっています。 本校は、「敷地内全面禁煙」となって3年目を迎えています。喫煙と禁煙について、健康について考えてみる良い機会かもしれません。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 「つばめ通り」って知っていますか?

    2010/05/28

    中間考査が終わりました。今日は1・2年生は校外学習。3年生はスポーツ交流会です。明日、明後日と連休になりますので、十分休養して体調を整えましょう。来週は早速、「無遅刻週間」が始まります。 さて、英真学園がお世話になっている十三東町には、通称:「つばめ通り」があります。本館北側に阪急京都線が走っていますが、もうひとつ北側に十三東商店街が東西に走っています。関係者の方にお話を聞くと、「ここのつばめはインドネシアからやってくる」そうで、昔はもっとつばめの巣があったが、「カラスや青大将(へび)にやられた」とのこと。また最近では、つばめの糞などを嫌がるためか叩き落とすこともあるとのこと。 現在、「つばめ通り」にはっきりと巣があるのは3か所、その内、貴金属のフクザワさんの巣には「住人」はなし(すでに巣立ったのでしょうか?)、インテリア中野さんは丁度観察している時に巣立って行きました。珈琲のもみの木さんには3匹の雛が可愛い顔を覗かせています。しかし、巣立つのは近いようです。 。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 今日は創立記念日

    2010/05/25

    今日は83回目の学校の誕生日、創立記念日です。1927(昭和2)年の創立です。「十三に生まれ育って83年」となりました。2000(平成12)年に共学となり、現在の校名である英真学園高等学校となりました。新1年生は11期生となります。英真学園のHPもリニューアルしました。これからもよろしくお願いします。 生徒の皆さんは明日、明後日と中間考査が待っています。頑張りましょう。(内田)
カテゴリー:
→
←
ページのトップへ戻る