クラブニュース
-
-
第3回ビジュアルフォトコンテスト、優秀賞2名、奨励賞1名、入選7名、受賞!
2023/07/24
ビジュアルアーツ専門学校・大阪主催「第3回高校生ビジュアルフォトコンテスト」におきまして、
岡﨑 琴香さん(2年生)「思い出がいっぱい」、金谷 愛音さん(1年生)「帰ろうよ」が「優秀賞」、
阪本 結香さん(3年生)「だれかいるの?」が「奨励賞」、
堀江 友輝くん(3年生)「希望の光」、安部 友輔くん(1年生)「街道を歩く」、市川 雄聖くん(1年生)「国際交流」、金谷 杏結さん(1年生)「生命の神秘」、菊池 勇人くん(1年生)「瑞々しく」、小西 隆広くん(1年生)「空気感」、吉村 彩世莉さん(1年生)「雨がやんで」が「入選」
を受賞しました。おめでとうございます!
とりわけ優秀賞は2名枠だったので、英真学園が独占したことになります。
地道に活動し、応募者10名全員が賞を授かったことを部員、顧問一同大変喜んでいる写真部です。
応援していきたいですね!(入試広報担当でした。)
岡﨑 琴香「思い出がいっぱい」
金谷 愛音「帰ろうよ」
カテゴリー:
-
-
写真甲子園、近畿ブロック予選準決勝進出!
2023/07/20
写真部が、第30回全国高等学校写真選手権大会『写真甲子園2023』の近畿ブロック予選にて準決勝進出を果たしました。おめでとうございます!
不思議な魅力を放つ作品でしたが、決勝進出は惜しくも成らず、早くも来年に向けて闘志を燃やしている部員たちです。
成長著しい写真部、今後が楽しみですね。(入試広報担当でした。)
-
-
第2回英真学園フォトコンテスト、開幕!
2023/07/20
昨年に引き続き、今年もやってまいりました。第2回英真学園フォトコンテストの開幕です!
スマホで撮った写真もOKです。奮ってご応募ください。
1. 応募対象:日本国内在住の中学生
2. 応募期間:令和5(2023)年7月29日(土)~令和5(2023)年11月10日(金)
3. テーマ:皆さんの発想にお任せします。
4. 応募作品:1名1作品 単写真(カラー・モノクロ不問)
5. 賞:最優秀賞1名、優秀賞1名、奨励賞 数名
受賞者には、作品タイトル、応募者氏名、中学校名が入った表彰状を副賞とともに
郵送授与いたします。
6. 応募方法:Eメール
宛先 iwatani@eishingakuen.ac.jp
件名 第2回英真学園フォトコンテスト応募
本文 下記必要事項をご記入の上、写真データを添付して送信してください。
① 作品タイトル:
② 応募者氏名(ふりがな):
③ 年齢:
④ 学年:
⑤ 中学校名:
⑥ 郵便番号・住所:
⑦ 電話番号:7. 実施要項はこちら
(入試広報担当でした。)
-
-
写真部、近畿大会出展決定!
2023/07/11
大阪府高等学校芸術文化連盟写真部会主催「春のフォトコンテスト」(近畿大会予選)にて応募作品総数341点の中から、
岡﨑琴香さん(2年生)「夜のお出かけ」が「優秀賞」に選ばれました。
これにより、11月11日(土)、12日(日)に開催予定の「第43回近畿高等学校総合文化祭三重大会」への出展が確定しました。おめでとうございます!
結果、大阪からは、四条畷、成城、生野、工芸、の府立4校が選ばれるなか、私立は英真学園ただ1校が選ばれました。
英真学園写真部の歴史を振り返ってみますと、近畿大会は10年ぶり7回目の出展ということになります。「二府四県+三重県、徳島県、福井県、鳥取県」という広範囲の地域で、新たな闘いに挑む岡﨑さんにエールを送りたいです。
今を写し出しながら、観る人の想像力をたくましくさせる作品を産み出そうとする写真部に今後も目が離せません。(入試広報担当でした。)
-
-
バドミントン部、全国私立高校選抜大会への出場決定!
2023/06/29
8月末日、武蔵野の森総合スポーツプラザにて開催予定の「第28回全国私立高等学校選抜バドミントン大会」へ男子団体として出場することが決定致しました。おめでとうございます!
近畿地区から6校のうちの1校に選ばれた栄誉に、バドミントン部員はもちろんのこと、全校生徒が歓喜に沸いております。
今後もますますバドミントン部の活躍に目が離せません!(入試広報担当でした。)
-
-
弓道部、全国大会出場決定!
2023/06/22
大阪高等学校体育連盟弓道専門部主催「春季大会第2日(全国総体・近畿大会個人決定戦)」が6月10日(土)9:00〜、大阪城弓道場にて開催されました。
その結果、2年生:吉島 柊翔くんが1位の栄冠に輝き、全国大会への出場切符を手にしました。おめでとうございます!
研ぎ澄まされた集中力で的を射貫く吉島くん、そして弓道部員の皆さんにエールを送ります。
-
-
剣道部、女子団体で近畿大会出場決定!
2023/06/06
6月4日(日)、岸和田市総合体育館にて、令和5年度全国高等学校総合体育大会・第70回全国高等学校剣道大会大阪府予選・第61回近畿高等学校剣道大会大阪府予選が開催されました。
女子団体として出場した英真学園剣道部は、熾烈の限りを尽くし闘い、結果、第5位の座につきました。
これにより、近畿大会出場が確定しました。おめでとうございます!
朝な夕なに体育館で雄叫びが響き渡る稽古の成果が、実を結んだと言えましょう。
ますます楽しみな剣道部です。(入試広報担当でした。)
-
-
近畿大会出場、決定!
2023/06/02
5月27日(土)、岸和田市総合体育館にて令和5年度全国高等学校総合体育大会・第70回全国高等学校剣道大会大阪府予選・第61回近畿高等学校剣道大会大阪府予選が開催されました。
結果、男子個人戦で頃安真翔くんが第3位に輝き、近畿大会出場権を獲得しました。また、女子個人戦では棚町真音さんが第5位になりました。
おめでとうございます!目にも止まらぬ竹刀裁きで上位獲得を果たした二人に拍手です。
(入試広報担当でした。)
-
-
今、卓球部が熱い!
2023/05/24
今年度、新コーチ(数学科)に替わり、体制が刷新されました! 男子6名、女子1名、計7名の部員たちが秋の大会の個人戦に向けて、まずは1勝を目標に卓球部室にて日々練習に励んでいます。ピン球がコツコツと音を立て、時に激しいスマッシュを見せるとき、これぞ青春!と感じさせてくれます。秋が楽しみです。(入試広報担当でした。)
-
-
高校生対象芸術公募展 写真部門、「入選」2名!
2023/05/16
文星芸術大学主催「高校生対象芸術公募展 写真部門」におきまして、阪本結香さん「お姫様気分」、神樂所真琴さん「思い思いに」がそれぞれ「入選」を果たしました。おめでとうございます!
2023(令和5)年度が始まって早くも受賞者2名が現れました。今後もますます想像力豊かな作品を産み出して下さい。(入試広報担当でした。)
-