英真学園(えいしんがくえん)

 

教員ブログ

  • NO IMAGE
  • 原始、女性は実に太陽であった~

    2011/05/24

    九州南部が梅雨入り、昨年より20日早く、平年と比べても8日早いようです。昨日からまとまって雨が降りました。近畿地方もそろそろ梅雨入りでしょうか?中間考査が終わり、明日は創立記念日でお休み。ほっと一息ついて次に備えましょう。 今日、5月24日は、平塚らいちょう(らいてう、らいてふ)没後40回目の命日です。平塚雷鳥(1886年2月10日~1971年5月24日)は、女性の手による文芸誌『青鞜』を主宰し、その創刊号に掲げた歴史的宣言が「原始、女性は実に太陽であった。真正の人であった。今、女性は月である。他に依って生き、他の光に依って輝く、病人のやうな蒼白い顔の月である。~」です。 今でこそ男女平等・同権が当たり前の時代ですが、政治に参加する権利も教育を受ける権利も結婚の自由も女性にはなかった時代の中での先進的な宣言・活動でした。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 今日は「小満」

    2011/05/21

    今日は暦の上では「小満(しょうまん)」です。24節気の一つで、万物が次第に伸びて天地に満ちる意味があるようです。もともとは、秋に蒔いた麦などの穂がつく頃で、ほっと一安心(少し満足)すると言う意味で、田畑を耕して生活の糧を稼いでいた時代には、農作物の収穫の有無は人の生死にかかわる問題だったのです。そのため、麦などに穂がつくと「今のところは順調だ、よかった」と満足したことから小満と言う名前がついたようです。草花は咲き、街路樹の緑も殊の外濃くなっているようです。若いエネルギーが溢れています。 中間考査も中日。週明けの火曜日までです。今日明日(土・日)としっかり学習し、最終日までが頑張りましょう。25日(水)は創立記念日となり、学校はお休みです。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • バラが咲いた~

    2011/05/20

    連日、初夏の陽気が続いています。ツツジに代わってバラが咲いています。私が子どもだった頃、「バラが咲いた」という歌が流行りました。こんな歌詞です。 ♪バラが咲いた バラが咲いた 真赤なバラが 淋しかった ぼくの庭に バラが咲いた たったひとつ 咲いたバラ 小さなバラで 淋しかった ぼくの庭が 明るくなった バラよ バラよ 小さなバラ そのままで そこに咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた 真赤なバラで 淋しかった ぼくの庭が 明るくなった バラが散った バラが散った いつの間にか ぼくの庭は 前のように 淋しくなった ぼくの庭の バラは散って しまったけれど 淋しかった ぼくの心に バラが咲いた バラよ バラよ 心のバラ いつまでも ここで咲いてておくれ バラが咲いた バラが咲いた ぼくの心に いつまでも 散らない 真赤なバラが♪ 今の季節は様々な花を愉しむことができます。道端や路地を歩くと華やかな花、健気な可憐な花、いろんな花が見つかると思います。 中間考査が始まりました。24日(火)までです。しっかり学習計画を立てて実行しましょう。頑張った分、結果はついてきますよ。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 五月のかがやき

    2011/05/13

    よく降りました。今朝は朝から良いお天気となりました。若葉がかがやき、薫風爽やかな五月です。先日、『行為の意味・・・青春前期のきみたちに』という一冊の詩集を見つけました。3月11日の大震災以降、テレビCMで流れている「~〈こころ〉はだれにもみえないけれど〈こころづかい〉は見えるのだ~」という詩のタイトルが「行為の意味」です。その詩集の中に「五月のかがやき」という一篇がありました。今の「季節」にピッタリなので紹介をします。作者は、宮澤章二さん。6年ほど前に亡くなっています。 五月のかがやき 一日 一日が まったく新しい出発 いまは ただ 鋭く前方を見つめるだけ うしろ振り向く さびしい動作は 年老いてから身につければよいのだ 目が 一定の方向を指す行為を 〈めざす〉と いう 心が 一定の方向を指す行為を 〈こころざす〉と いう めざす行為と こころざす行為とが 五月のかがやきの中で連動するとき 澄んだ若い目は 鷹の目になる 躍動する若い心は 走る清流の心になる 目と心に 明確な標的の薫る日こそ 生涯で いちばん美しい日だ 上手に気持を切りかえて学習に集中しましょう。来週は中間考査です。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 来週は19日(木)から中間考査

    2011/05/10

    昨日、フィリピンでは台風1号による雨風の被害が出たようです。今日は朝から雨模様。梅雨前線が南下し、台風の影響を受けているようです。五月晴れから梅雨の気配です。 ところで、台風には名前がついているのを知っていますか。今回の台風1号は「アイレー」という名前だそうです。台風の影響がなくなるまで、しばらく鬱陶しい日が続きそうです。 さて、来週19日(木)から中間考査です。毎時間の授業を大切にし、学習計画を立てて学習を深めましょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 夏がやってきた

    2011/05/06

    今日は二十四節気の立夏(りっか)です。立夏は春分と夏至の中間にあたり、立秋の前日までが夏となるそうです。山野の新緑が目に眩しく、風も爽やか、夏の気配です。これから活動的な季節となりますが、くれぐれも事故・怪我などないように気をつけましょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • こいのぼり

    2011/05/05

    今日は今年8番目の国民の祝日、こどもの日です。端午の節句とも言われます。3月3日の上巳の節句(ひな祭り)に対して、男の子の節句です。 ♩♬♪ やねよりたかい こいのぼり      おおきいまごいは おとおさん       ちいさいひごいは こどもたち        おもしろそうに およいでる♩♬♪ ♩♬♪ 甍(いらか)の波と 雲の波     重なる波の 中空(なかぞら)を     橘(たちばな)かおる 朝風に     高く泳ぐや 鯉のぼり♩♬♪ 聞いた事があるかと思います。二つの『こいのぼり』の歌詞です。 近年、こいのぼりが泳いでいる風景を見る機会が少なくなったようです。お出かけや散歩のついでに探してみませんか。 今日で連休もお終いです。明日から再び学校生活が待っています。高校生としての生活リズムをもう一度確認し、遅刻や欠席がないように取り組めるようにしましょう。まずは明日から~(内田) 追伸 JR島本駅前西側のレンゲ畑で、鯉のぼりが元気に泳いでいました。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • みどりの日

    2011/05/04

    今日は三連休の中日。みどりの日です。みどりの日は、国民の祝日の一つで、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む」ことを趣旨としています。連休も明日まで。散歩をして季節の移ろいを感じるのも良いでしょう。日頃できない部屋の片付けや衣替えなどをするのも良いかも。 黄砂(こうさ、おうさ)現象が連日続いています。黄砂は、春に良く見られ、中国を中心とした東アジア内陸部の砂漠または乾燥地域の砂塵が、強風を伴う砂嵐などによって上空に巻き上げられ、偏西風に乗って日本などに運ばれて、地上に降り注ぐ気象現象だそうです。視界が悪くなったり、降ってくる黄砂で洗濯物や車などが汚れたりします。注意が必要です。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 憲法記念日

    2011/05/03

    今日は憲法記念日。1947(S22)年5月3日に施行されて64年目を迎えました。二度と戦争の惨禍を繰り返さない決意と共に、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義、議会制民主主義や地方自治の原則などが規定されています。あらためて日本国憲法の前文と103カ条からなる条文を読んでみるのも良いでしょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 八十八夜

    2011/05/02

    ♪夏も近づく八十八夜   野にも山のも若葉が茂る    あれに見えるは茶摘みじゃないか     あかねだすきに菅(すげ)の傘♪  今日は八十八夜。立春を第一日目として88日目にあたります。この日に摘んだ茶は上等で、この日にお茶を飲むと長生きするとか。今日だけは清涼飲料水ではなく、「お茶」を飲む日にしてはどうですか。  明日から三連休。新年度が始まって一カ月。疲れた体と心に休養を与えると同時にエネルギーを蓄えましょう。三連休が明けたら立夏です。(内田)
カテゴリー:
→
←
ページのトップへ戻る