教員ブログ
-
立夏そして端午の節句
2013/05/05
今日は二十四節気の一つ、立夏です。読んで字の如く夏の始まりです。一日良いお天気でした。ゆっくりとできたでしょうか。これから季節は夏に向かいます。 また今日は、端午の節句です。端午とは月の初めの午の日ということです。ヨモギやショウブを飾り、病気や災厄を払う行事が行われていました。男の子の成長を祝う日でもあり、鯉のぼりが立てられるなど、男子の節句として定着しました。 井上陽水の歌に『5月の別れ』があります。心和む歌です。(内田) ♩♬♪ 風の言葉に諭されながら 別れゆく二人が五月を歩く 木々の若葉は強がりだから 風の行く流れに逆らうばかり 鐘が鳴り花束が目の前で咲きほこり 残された青空が夢をひとつだけ あなたに叶えてくれる ~ 果てしなく星達が訳もなく流れたら 愛された思い出に夢をひとつだけ あなたに残してくれる♩♬♪
カテゴリー:
-
八十八夜
2013/05/02
5月になってお天気は良いものの気温は低目です。気温の日較差(一日の中での最高気温と最低気温の差)が大きい季節でもあります。体調管理に気をつけましょう。 ところで今日は八十八夜。八十八夜(はちじゅうはちや)とは、雑節のひとつで、立春を起算日(第1日目)として88日目をいいます。一般に、この日に摘んだ茶は上等とされ、この日にお茶を飲むと長生きするともいわれています。(内田)
カテゴリー:
-
風薫る5月
2013/05/01
カテゴリー:
-
絵本を読むのも良いかも
2013/04/30
本を読むのは苦手という人もいるかもしれませんが、そんな人にお薦めは絵本です。絵本はなんだか小さな子どもが読んでもらったり、読んだりするものだと思っている人がいるかもしれませんが、大人も楽しめるのが絵本です。子どもが小さい時に、読み聞かせた本がたくさんあります。『いないいないばあ』『みんなうんち』『百万回生きたねこ』『どろんこハリー』『グリとグラ』『しょうぼうじどうしゃジプタ』『かいじゅうたちのいるところ』などです。絵本の世界は、ファンタスティックですが、現実であり、空想であり、未来探しの世界です。高校生も大人も楽しめる絵本がたくさんありますよ。今日は雨。心静かに好きな絵本読むのも良いかもしれません。(内田)
カテゴリー:
-
明日は第8回ポレポレウォーキング
2013/04/25
明日は第8回ポレポレウォーキング。雨の心配はいらないようです。一年生は全員参加ですが、二・三年生の参加も多く、500人余が参加します。約25キロを「ゆっくり、のんびり」完歩をめざします。「①目標を持ち、困難を乗り越えやり遂げる力をつちかう②自己の体力への挑戦③他人に対する優しさや誠実さを持つ④達成感を味わい、自分に自信を持つ」の4つが実施目的です。クラスの仲間と一緒にゴールを目指しましょう。 ところで今日は「伝説のロックシンガー」尾崎豊の命日です。1992年4月25日、26歳の若さで急逝しました。もし生きていたら47歳。どんな歌を書いていたのでしょうか。『15の夜』『卒業』『17歳の地図』『I LOVE YOU』『僕が僕であるために』などたくさんの名曲が歌い継がれています。彼の歌に込められたメッセージを感じるのも良いでしょう。(内田)
カテゴリー:
-
アースデイ
2013/04/22
今日は、Earth Day(地球の日)です。2009年の国連総会において、4月22日を「国際母なる地球デー」とすることが採択されたことによります。地球環境を考える日です。大気汚染に酸性雨、水質汚染に土壌汚染、地球温暖化、オゾン層や生態系の破壊など多くの地球環境問題があり、それは一国で解決できるものではなく、人類に課せられた問題ともいえます。私たちの暮らしの中から環境問題を捉え、何ができるのか考える機会となればと思います。(内田)
カテゴリー:
-
4月の天気は雨と日光がともに降り注ぐ
2013/04/20
「April weather , rain and sunshine both together.」ということわざがイギリスにはあるようです。「4月の天気は雨と日光がともに降り注ぐ」といった意味となりますか。今朝方は寒気が戻ってきて寒い朝でした。ひなたに出ると陽射しが強くなっていますが、日陰に入ると風があり、寒さを感じます。現在は晴れていますが、午後には雨模様となるようです。 今日は二十四節気のひとつ、穀雨(こくう)です。「雨が降って、百穀を潤す」ことから穀雨と言うそうです。田畑の準備が整い、種まきを終えた畑の穀物をうるおし、新芽を出させる春の雨が降る頃です。この時期の雨は、穀物が生長するために必要な雨です。また、新芽や若葉の成長には欠かせない恵みの雨となります。新緑の頃、若いエネルギーが充電されます。(内田)
カテゴリー:
-
花水木が満開
2013/04/19
カテゴリー:
-
ボーイズビーアンビシャスデー
2013/04/16
今日は「ボーイズビーアンビシャスデー」です。136年前の1877(明治10)年4月16日、札幌農学校(現在の北海道大学農学部)の教頭であったクラーク博士が「Boys be ambitious!(少年よ大志を抱け」の言葉を残した日だそうです。当時の日本では西南戦争があり、東京大学が設立された年です。 本校の校訓の一つ、「立志」そのものです。大志を抱く、志を持つことは生きる上でも学習する上でも原動力となりともなります。(内田) “Boys be ambitious ! Be ambitious not for money or selfish aggrandizement , not for that evanescent thing which men call fame . Be anbitious for the attainment of all that a man ought to be .”
カテゴリー:
-
♪さいたさいた♪
2013/04/13
緊急地震速報で目が覚めて、揺れました。震度4らしいですが、大丈夫だったでしょうか。 ♪さいたさいた チューリップの花が ならんだならんだ 赤 白 黄色 どの花みても きれいだな♪ 本校舎の西側の庭に、チューリップの花が咲いています。小さい時に覚えた歌が頭の中を流れました。平地の桜・ソメイヨシノはすっかり散りましたが、奈良県吉野町の吉野山(世界遺産)のシロヤマザクラが満開で、「奥千本」は週末が見頃のようです。 吉野山 谷へたなびく白雲は みねの桜の散るにやあるらん<西行> さまざまの 事おもい出す 桜かな<松雄芭蕉> 桜はたくさんの短歌や俳句に詠まれています。 これから気温も上がり、一気に春爛漫。ツツジやスズラン、バラなど春の花が次々と目を楽しめてくれるでしょう。(内田)
カテゴリー: