教員ブログ
-
-
現在6時45分、朝です。
2013/10/21
おはようございます。今日はいつもより早く学校に来ました。 でも私が学校を開けたわけではなく、すでに生徒の手では、行き届かない 所を用務員の方が清掃してくれていました。いつも、ありがとうございます。 今日は本町と吹田方面、摂津方面に説明に行かせて頂きます。多少足を 引きずっていますがよろしくお願いします。 -速いランナーでなく、強いランナーへ!入試広報でした。-
カテゴリー:
-
-
自習室(仮名)が完成してきました。
2013/10/18
カテゴリー:
-
-
塾対象入試説明会がありました!
2013/10/17
今日の説明会では、先生や生徒、卒業生に話をしてもらいました。ダンスの話、剣道の話、生徒会の話、大学での話・・・全力で取り組んできた先生方の話は聴いていて「おもしろいな~」と思いました。塾説明会に2回来て下さった先生もいらっしゃったので、同じにならないように、でも同じ内容は伝えられるように、なんだか書くと難しいですが、とにかくリハーサルをやりながら構成を考えてきまいた。今日は、私もプレゼンさせて頂いたのですが、何度やっても緊張するものです。舞台裏で「緊張する、緊張する」と連呼していると、生徒会長に「頑張って下さい。」と励まされてしましました。プレゼンを終えて緊張から解き放された生徒会長はニコニコ!勿論、私も負けじと白衣でプレゼン。私、理科の先生ですから。-時間が短く感じて頂けたら幸いです。アドバイスを含め、今後ともよろしくお願いいたします。入試広報でした。-
カテゴリー:
-
-
城東区と五ツ木の説明会に行きました。
2013/10/15
おはようございます。入試広報です。 土曜日、日曜日は説明会に行ってきました。どちらの説明会も昨年度より多くの方が来てくれました。ありがとうございました。いつも2人体制で説明会をさせて頂いてます。昼時になると、いつも交互に昼食に行くのですが、今回は近くのインド料理屋さんでランチを食べました。インド料理といえばカレーということで、私もカレーを注文!「ライスとナンどちらにされますか?」と聞かれやっぱりナンでしょう~ということでナンをお願いしました。で、出てきたナンが焼き立てで、焦げ目もあり、オリーブオイル?が良い感じでモチモチなんです。形も一枚一枚違う!(当たり前ですが)。本格的なナンを初めて食べた私、ナンの食べ比べをしたくなった土曜日でした。-入試広報でした。-
カテゴリー:
-
-
中間考査1週間前になりました。
2013/10/12
昨日はグレードアップという入試対策授業が16~18時まであったので出張には出ませんでした。出張に出ない日がこれから少なくなるので貴重な一日。授業準備にテスト作成、説明会の打ち合せなど、学校にいないとできないことをすべてやる勢いで学内をウロウロ、ウロウロしていました。テスト対策講座が行われていた今日は、学内で採れたねぎとナスで、「ネギ焼き」と「ナスの浅漬け」を作っていました。育てて、作って、食べる!生徒と一緒に食育!楽しい放課後を過ごしました。明日から2日間、説明会に参加させて頂きます。-入試広報でした。-
カテゴリー:
-
-
「あ~~」ってなりました。
2013/10/11
カテゴリー:
-
-
テクテク、テクテク歩いてきました。
2013/10/09
カテゴリー:
-
-
スポーツの秋!ランニングをしています。
2013/10/08
カテゴリー:
-
-
読書の秋です!
2013/10/07
カテゴリー:
-
-
2コマ授業をしてきました。
2013/10/05
今日は兵庫県川西市の中学校に行って理科の体験授業をしてきました。17校が来ている中で、私の授業を取ってくれた中学生のみんな「ありがとう」。1時間目は22名、2時間目は29名で合計54名の人に理科の面白いところを伝えられたことが嬉しかったです。理科もおもしろいでしょ!って伝わったでしょうか?中学生のみんなは、説明をしっかりと聴いて、課題に取り組んでいました。導入で行った手品で微妙な空気になったので・・・「拍手!」と自分で言って、強引にパチパチパチ♪苦笑い頂きました。「あとでやろ~」と優しい言葉も飛び交い温かい雰囲気で終了!その後の説明会にも5グループも参加してくれました。-失敗も突き抜けることで成功へ!入試広報でした。-
カテゴリー: