教員ブログ
祭りが終わって・・・芸術・文化・スポーツの秋、学問の秋
2011/10/25
♪♪村の鎮守の神様の
今日はめでたい御祭日
ドンドンヒャララ ドンヒャララ
ドンドンヒャララ ドンヒャララ
朝から聞こえる笛太鼓♪♪
日本の民謡・唱歌の一つ、「村祭」です。22日には京都鞍馬の火祭が、23日には雨で一日順延された時代祭が開催されました。地元、十三では神津神社の秋祭りが22日・23日の両日とり行われました。秋祭りが終われば秋が深まり、しだいに冬が近づいてきます。9月の学園祭、10月の体育祭に中間考査が終わり、12月5日(月)【2年生は沖縄・八重山学習旅行のため11月29日(火)】から期末考査までは1カ月余の時間があります。芸術・文化・スポーツの秋、学問の秋と呼ばれるように絶好の気候です。日々の授業にしっかり取り組むことは言うまでもありませんが、絵(書)や詩を書いたり、音楽を聴いたり、ウォーキングやジョギングをしたり、読書をしたりするのも良いでしょう。様々な展覧会なども開催されますから、ちょっと足を延ばして見学・鑑賞するのも良いかもしれません。木々も色づき、落ち葉となります。小・中学校の先生やお世話になった方々に手紙やはがきで便りを送るのも良いでしょう。日記を書くのも良いかもしれません。心静かに自分を見つめ、思いにふけることも時には大切なことだと思います。(内田)
カテゴリー: