平成20年度 サイエンス・ゼミ

「宇宙・地球」グループ

 

テーマ:「うちゅうじん(宇宙塵)」を調べる

 

宇宙塵とは

・星間物質の一種で、宇宙空間に分布する固体の微粒子のこと

・粒子の大きさは、0.01μmから10μm程度(これより大きなものを隕石と呼ぶ)

・地表に毎年100トン程度降り注いでいると考えられている

・宇宙塵には隕石同様、石質のものと鉄質のものがある

・宇宙塵は地球に落下してくるとき大気との摩擦熱で溶融し、球状になっているものが多い

 

宇宙塵を見つけ出す

@本校本館屋上の塵をほうきで掃き集め、ちりとりで採集

A屋上(地球上)の塵は石質の粒子が多いので、磁石を用いて鉄質の粒子を取り出す

B顕微鏡を使って、金属光沢をもつ球状粒子を探し出す

 

うちゅうじん(宇宙塵)発見!!


今後の計画

・石質の宇宙塵の採集

・継続して採集を行い、宇宙塵の降る時期を調べる

・宇宙塵の形状・性質による分類

 

今後も新たな結果が得られ次第報告予定

 

もどる