英真学園(えいしんがくえん)

 

教員ブログ

  • NO IMAGE
  • あれから17年

    2012/01/17

    1995(平成7)年1月17日午前5時46分、あの日、あの時の激しい揺れをまだ覚えています。末っ子の小学生が、トイレに起きて、布団に潜り込んできた直後の地震でした。あれから17年という時間が経過しました。 昨年は3月11日の東日本大震災が起き、今なお3000人を超える行方不明の方々の存在が心を重くします。 神戸市にある「人と防災未来センター」では、飲料水や懐中電灯、携帯ラジオなどの非常持ち出し品のリストを作成し、非常時の備えを忘れないようにと呼びかけています。この機会に、家族でそれぞれに必要なものリストを作ってみましょう。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 昨日は小正月

    2012/01/16

    昨日は小正月。玄関に飾ったしめ縄を持って焚きあげのために近くの向日神社へ。高く積み重ねられた正月の松飾りやしめ縄に火がつけられ、炎が勢いよく上がりました。小正月の火祭りで、「左義長(さぎちょう)」「どんど焼き」などと呼ばれます。無病息災や家内安全を祈ります。寒い日でしたが、燃え上がる炎で体の芯から温まりました。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 鏡開き

    2012/01/11

    今日は鏡開き。お正月に供えた鏡餅を下げ、鏡餅を開き(「切る」「割る」は縁起がよくないとされ、「開く」を使う)、雑煮や汁粉などにして食べる年中行事の一つです。鏡は円満を、開くは末広がりを意味すると言います。寒い日は温かい汁ものが良いかも。 今年もインフルエンザの流行の兆しがあるようです。外出から帰ったら手洗い、うがいを励行しましょう。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 3学期が始まりました

    2012/01/10

    新年を迎え、一年最後の三学期が始まりました。三年生は高校生活最後の総まとめです。2月の卒業式をみんなで祝いましょう。そのためにも目の前のハードルを、きちんと自分の力で飛び越えてほしいと願っています。 二年生・一年生は、この三学期を上級学年への進級のための期間と位置づけ、力をつけて進級していきましょう。一つひとつの取り組みを確実にやり遂げること。特に、学習については軽く考えないことです。一時間一時間の授業を積み重ねた向こうに生徒の皆さんの未来があります。 新しい気持ちで、新しく目標を立て、学校生活を前向きに取り組みましょう。気持ちを切り替えて、リセットして、襟を正して頑張りましょう。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 明けましておめでとうございます

    2012/01/06

    新年明けましておめでとうございます。2012(H24)年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。壬辰の年。昇竜の勢いで全ての面で飛躍の年になればと思います。平和で幸せな一年となりますように。 さて、今日は二十四節気の小寒。「寒の入り」です。これから寒さが厳しくなります。寒中お見舞い申しあげます。寒さに負けず頑張りましょう。来週10日(火)からは三学期が始まります。
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 明日から冬休み

    2011/12/22

    今年も残すところ10日足らず。明日から短い冬休みに入ります。年末年始といろいろな行事などがあるかと思いますが、事故・怪我に十分に気をつけ、全員が三学期を元気良く迎えられるようにしましょう。通知表をしっかり見て、一年を反省し、来る年、2012(平成24)年が今年以上によい年となるようにしましょう。 今年の漢字は、「絆」でした。「糸」へんに「半」と書いて「絆」です。調べてみると、もともと「絆」とは、犬や馬などの動物を繋ぎとめておく綱のことをいい、離れられないよう繋ぎとめる綱の意味から転じて、家族や友人など人と人を離れがたくしている結びつき、断つことのできない人と人との結びつきという意味になったようです。こんな詩をみつけました。 細く しなやかな いとしき その糸の 半分を 私が もう半分を きみが お互いを 認め 分かち合うことが できたとき それは はじめて 「絆」に かわる 親子の絆、兄弟姉妹の絆、友だち・仲間との絆を大切にしましょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 今年のほこりは今年の内に

    2011/12/21

    今年も残すところ10日。歳を重ねるごとに一年が早く過ぎて行くようです。 さて、2011年は、東日本の大震災や台風被害など歴史に残る災害に見舞われました。被災された方々にとっては辛くて厳しい年の瀬だと思いますが、元気に頑張っていただきたいと思います。 「今年のほこりは今年のうちに」と師走の行事である大掃除「すす払い」が各地の寺院で行われたようです。一年間の積もり積もったほこりを取り除き新年を迎える行事です。私たちも身近なところから整理整頓、手紙や写真の整理などをしましょう。年の瀬の休みを利用して日頃できないことをやって新年を迎えられたら良いですね。 今日・明日と補講追試、課題提出がある人はしっかり頑張りましょう。明日は2学期の終業式です。全員元気に登校しましょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 今夜、皆既月食が~

    2011/12/10

    昨日の9日が満月。今夜は皆既月食が肉眼で観測できます。月食とは、太陽と地球と月が一直線に並ぶ現象で、今夜の部分食は午後9時45分頃から始まり、月が地球の影にすべて隠れる皆既月食は午後11時頃から肉眼でも見ることができるようです。寒さが厳しくなりましたから暖かくして、南の方向、上空を見上げると見えると思います。晴れてほしいですね。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • 期末考査が終わった

    2011/12/09

    期末考査が終わりました。2年生は修学旅行、昨日1班が帰阪し、今日2班が帰ってきます。1年生から3年生までそれぞれの取り組みが終了です。明日から試験休み。少しばかり体と心を休ませて、15日(木)の生徒登校日には全員元気に登校しましょう。また当日は、延期になりましたCUPがありますよ。体操服・運動靴を忘れないようにしましょう。(内田)
カテゴリー:
  • NO IMAGE
  • あれから70年

    2011/12/08

    1941年12月8日、わが国の帝国陸軍は、マレー半島のコタバルに上陸、少し遅れて帝国海軍は太平洋の真珠湾を奇襲攻撃し、太平洋戦争が始まりました。すでに始まっていた日中戦争の延長線上にある戦争で、「アジア・太平洋戦争」とも言える性格を持った戦争です。 NHKの朝の連ドラ『カーネーション』は、丁度今、太平洋戦争が始まり、赤紙一枚で徴兵され、服装や髪形まで統制され、国家総動員法で国をあげての戦争協力体制に組み込まれていく国民の生活が描かれています。興味がある人は、ぜひどうぞ。 期末考査も明日が最終日。より良い結果が残せるようにもうひと頑張りです。(内田)
カテゴリー:
→
←
ページのトップへ戻る